気分が上がらないときに試したい8つのこと

気分が上がらない人「はぁ〜。毎日、憂鬱なニュースばかりで疲れてしまう。ずっと自宅から出れないし、気分が上がらない。」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
・気分が上がらないときに試したい8つのこと
暗いニュースが続いたり、自宅にこもってばかりいると、どうしても気分が沈んでしまいます。
また、毎日が同じことの繰り返しで、憂鬱になっている人も多いのではないでしょうか?
そんな日々の繰り返していると、「何をしても気分が上がらない」と感じてしまうことがあります。
しかし、暗い時期だからこそ気分を上げることは大切です。
なので、少しでも気分を上げるための方法をご紹介します。
自宅でお金をかけずにできるものばかりですので、ぜひ参考にして下さい!
3分で読めますので、サクッとどうぞ。

気分が上がらないときに試したい8つのこと

気分が上がらない時に、以下の8つのことがおすすめです。
  1. 思いっきり休む
  2. モクモク作業をする
  3. 散歩や軽い運動をする
  4. 本を読んでみる
  5. 好きな音楽を聞く
  6. 友達や恋人と連絡をとる
  7. おもしろい動画を見る
  8. いつもと違うことをする
それでは、1つずつ見ていきましょう

①思いっきり休む

気分が上がらないのは、肉体的にも精神的にも疲れているからという可能性もあります。

なので、一度たっぷりと睡眠を取ってみましょう。

思いっきり休息を取れば、気分がスッキリすることもあります。

 

また、できれば一日丸々休んでみましょう。

「今日は何もせず休もう!」と割り切って、休んでしまうのです。

 

思いっきり休めば、自然と体が動き出したくなることがあります。

なので、一度しっかりと休息をとってみましょう。

ぐっする休めば、身体も心も元気になるでしょう。

②モクモクと作業をする

気分が上がらないときは、一度難しいことを考えずにモクモクと作業をしてみましょう。

おすすめは絵を描いたり、文字を書くことです。
とにかく手を動かしていると、心が落ち着いたりします。
また、集中していると、悪いことや嫌なことを考えなくなります。
絵を描くのが好きな人は、好きな絵を思う存分描いてみましょう。
また、文字を書くときは、今の気持ちや不安を書き出すのも良いです。
自分の気持ちを書くことで、客観的に悩みを捉えることができます。
ちょっと違う角度で悩みが見えると、考え方も変わってくるかもしれませんよ!
とにかく、手を動かしてみると何か見えてくることがあります。
ちなみに、皿洗いもストレス解消になるのだとか^^;
普段やらない人は家事をするのも良いかもです。
家庭内でも喜ばれますよ!

③散歩や運動をする

気分を上げるには、運動は最適です。

とは言っても、外出自粛中ですので、運動することが少なくなっていると思います^^;

 

そこで、自宅でできる運動をしてみましょう。

今話題の「HIIT」をしても良いですし、私は鈴木達也さんの動画をおすすめしています。

宣伝とかではなく、私のお気に入りの動画です。

というのも、動画を再生すれば、鈴木さんんと10分間のトレーニングができます。

まるで、オンラインで教わっているような感覚です^^

 

また、他にも自宅トレーニングの配信している方はたくさんいらっしゃいます。

自分にあったエクササイズや運動を見つけてみましょう!

この機会に思いっきり痩せたり、筋肉をつけるのも良いですね^^

 

また、早朝など人気の少ない時間に散歩をするのもおすすめです。

やはり、どうしても家の中では息苦しく感じてしまいますので^^;
人が少ない時間に、30分ほど散歩をしてみましょう。
それだけでも、少し気分が上がりますよ!

④本を読んでみる

本を読んでいると、色々な発見があります。

というのも、本には先人たちの経験や知恵が詰まっています。

もしかすると、今の状況を乗り越えるのに大切な情報が見つかるかもしれません。

 

また、面白い本に出会えれば、気分も上がってきます。

この際に、興味のある小説を手にとってみるのと良いかもしれませんよ!

 

本に限らず、英語やプログラミングの勉強をするのもおすすめです。

家にいることが多いときこそ、自分のスキルUPに時間を使いましょう。

スキルを磨くのには、最適な時期と捉えると良いかもしれませんよ!

⑤好きな音楽を聞く

気分が上がらないときは、イヤフォンを耳に突っ込んで音楽を聞きましょう。

好きなアーティストの曲から知らないアーティストの曲。

様々なジャンルの曲を聞いてみるのも良いかもしれません。

 

ちなみに、明るい曲でなくてもOKです。

というのも、悲しい気分に時こそ、悲しい音楽を聞くと気分が和らぐというデータがあります。

しかし、気分が明るい時に聞くと、悲しみが高まる(変化しないかも)のだとか^^;

》参考:教育心理学研究

 

なので、自分の気分に合わせて色々な音楽に触れてみましょう。

歌詞のないクラッシックもおすすめですよ。

⑥友達や恋人と連絡をとる

家にいたり、部屋にこもっていると、どうしても孤独に感じてしまいます。

なので、LINEや電話で友達や恋人と繋がりましょう。

 

最近会ってなかった友達でも良いですし、親戚やおじいちゃんおばあちゃんに連絡を取るのも良いです。

連絡をしてもらった方も、きっと嬉しいはずです。

直接的に会うのは難しいですが、今の時期だからこそ連絡がしやすいです。

 

声を聞くと、お互いに元気がもらえるでしょう。

思い切って、連絡を取ってみましょう!

⑦おもしろい動画を見る

日常に、「笑い」があれば元気が出ます。
暗いニュースばかりだと気分が沈んでしまうので、面白い動画や楽しい動画を探してみましょう。
漫才や動物の癒し系の動画、人気YouTuberの動画など自分の好きなものを見つけましょう。
また、頑張っている人を応援すると自分も元気をもらえます。
楽しませてもらったら、コメントやグッドボタンで応援しましょう。
また、自分が人を楽しませるのも良いかもしれませんね。
この際、YouTubeやSNSで何かを発信してみると、気分を落ち込んでる人を元気にできるかもしれませんよ。

⑧いつもと違うことをする

毎日が同じことの繰り返しだと、日々の生活が薄くなります。
薄くなると、どうしても気分が上がらなくなるものです。
そこで、生活に変化をつけることが大切です。
例えば、料理をはじめてみたり、アロマの香りを楽しんでみる。
今までできなかった勉強をしてみるなど、新しいことに挑戦するのです。
毎日、新しい発見があれば、ワクワクしてくるでしょう。
「今日はどんなことがあるかな?」と、子供のころのように毎日が楽しくなります。

まとめ

人生には必ず気分が上がらない時があります。

人間関係に疲れたり、金銭面で苦しい思いをしたり。

 

しかし、気分が沈んだままということもないです。

止まない雨はないように、必ず辛い状況を乗り越えれます。

最後に、世界最大の投資家ウォーレン・バフェットさんの名言をご紹介します。

目の前が霧で立ち込めて見えない時は自分の爪を研ぐ時間。

目の前が拓けてから自分の力を発揮すればいい。

– ウォーレン・バフェット-

 

ぜひ、この機会に爪を研ぎましょう!