サイトアイコン Kaioblog

【不快】音痴はイライラすると言われた時の対処法【お互いに原因はある】

音痴はイライラすると言われた人「カラオケで歌っていただけなのにイライラすると言われた。音痴は歌ってはいけないのだろうか…。」

 

こういった疑問に答えます。

 

本記事の内容

・音痴はイライラするのはお互いに原因がある

・音痴でイライラすると言われた時の対処法

・音痴な歌声を聞いてイライラした時の対処法

・イライラするのは気持ちのすれ違い

 

この記事を書いている私は、超絶な音痴です。

歌うだけで、周りを笑わせる天才と言っても良いでしょう。

 

そんな音痴な私が、音痴はイライラする人と言われた時の対処法と、音痴にイライラしている時の対処法を考えてみました。

 

それでは、見ていきましょう!

音痴はイライラするのはお互いに原因がある

実は、私も歌を気持ちよく歌っていたら、あからさまに耳を塞がれたことがあります。

笑われるのには慣れていたのですが、避けられていると思う傷付きました。

 

また、人によっては、

・カラオケで自分が歌う番になると必ずトイレに行く人がいる

・音痴のくせに歌うなと言われた

・嫌味っぽく笑われた

など、嫌な経験をした人も多いと思います。

 

実は、これはお互いに原因があります。

嫌なことを言われて、ショックを受けた人もいます。

ですが、音痴側にも原因があるかもしれません。

それぞれの立場から解決策を見ていきましょう。

音痴でイライラすると言われた時の対処法

音痴だった私は、カラオケに行く時にこう考えていました。

それは、カラオケは誰でも気持ちよく自分の好きな歌を歌える場所ということです。

一見、間違っているようには思えません。

確かに、カラオケでは誰もが楽しめる場所なはずです。

 

しかし、カラオケに行く目的を履き違えている場合もあります。

例えば、仲良くなったばかりの友達とカラオケに行ったとします。

ここでのカラオケに行く目的は何でしょうか?

 

もちろん、楽しむためというのもあります。

しかし、私はコミュニケーションを円滑にするためだと思います。

つまり、仲良くなる為、距離を近づける為が主な目的なのです。

 

ここでもし、自分の好きな歌を、ストレス発散するように歌っていたらどうでしょう?

それも、音痴な歌声で…。

確かに、本人は楽しめるかもしれません。

しかし、聞いている人たちは、ジャイアンリサイタルにいるような気分になります。

 

では、どうすれば良いのでしょうか?

音痴だから歌わなければ良いのでしょうか?

 

私なら周りを楽しませるということを考えます。

この時、多くの人は歌手のように、素晴らしい歌声で周りを感動させようと思ってしまいがち。

もちろん、それが出来たら苦労しません^^;

 

では、音痴ならどうやって周りを楽しませれば良いのでしょうか?

笑いを取りにいく

これは、私がよくやる方法です。

最初はめちゃくちゃ上手そう感を出しておきます。

俺の番か…。さてと、歌うか…。

こんな感じに、自信たっぷりに振る舞います。

 

そして、歌います(笑)

きぃ〜みぃ〜がぁ〜よぉ〜はぁ〜⤴︎

 

いや、お前音痴なんかい!!

と、爆笑されます。

 

ちなみに、トップバッターなら君が代を歌えば、かなり笑いを取れます。

国、背負いすぎでしょっ!!

関西人だけかもしれませんが、かなり受けがいいです。

 

とは言っても、同じ人と行くならそう何度も笑いを取れません。

 

では、他の方法もご紹介します。

周りを巻き込んで歌う

これも、私はたまに使います。

まず、盛り上がる曲をチョイスします。

できれば、ライブで盛り上がっている曲を選びます。

ちなみに、私はMr.Childrenのシーソーゲームをよく歌います。

いつもこの動画を参考にしてカラオケをします。

 

カイオウ
恋なんて〜言わばエゴとエゴのシーソーゲーム〜♪カモンッ(周りにマイクを向ける)
周りの人
Ah〜♪

 

という風に、周りも楽しい雰囲気を感じれるようにします。

ちなみに、私は前奏の桜井さんのセリフ部分から真似します(笑)

 

おそらくですが、ミュージシャンにとって大切なのはお客さんを楽しませることだと思います。

仮に音痴なミュージシャンがいても、お客さんが楽しめればそれでいいと思います。

実際、あまり歌の上手くない歌手もいます^^;

 

カラオケも同じで、歌を上手く歌うよりも、みんなが楽しむことが大切だと思います。

一人で発散したいなら、一人カラオケをに行くべきだと思います。

 

カラオケにいる時間は、皆んなと時間を共有しているのです。

何となく、付き合いで来ただけかもしれません。

ですが、来た以上は誰もが楽しめる空間を心がけるべきだと思います。

歌わないなら、せめて盛り上げるだけでもいいです。

 

しかし、誰もが私のように笑いを取りにいくのは難しいでしょう。

なので、いっそ音痴を克服するのも1つの手です。

》関連:【 音痴って治るの? 】音痴を治す方法は3つあります【 パターン別でご紹介 】

》関連:【 音痴克服 】正しい音程で歌えるようになるには!【 トレーニングしよう 】

 

さて、ここからは音痴な歌声を聞いてイライラしている人の対処法を話していきます。

音痴な歌声を聞いてイライラした時の対処法

音痴な私でも、音痴な歌声を聞かされるというのは嫌なものです。

また、人によっては気持ち悪くなったり、吐き気がする方もいらっしゃるでしょう。

まさに、ジャイアンリサイタル状態です。

 

音痴な人(私も含めて)には申し訳ないですが、

・耳を塞ぎたい

・できることなら退出したい

という気持ちも分からなくはないです。

 

とは言っても、嫌でも音痴な歌声を聞かなければならない状況にある人もいます。

どうすればいいのでしょうか?

音痴の全く合わない音程を楽しむ

私はカラオケで採点をすると、見事に音程が外れます。

どう歌っても綺麗に音程が外れるので、むしろすごい!と言われたこともあるくらいです。

 

また、私の場合はこの合わない音程を見て、楽しんでいる人がいます。

聴覚というよりも、視覚的に(笑)

 

バカにされているような気もしますが、私は楽しんでくれてるなら良いかなという感じです(笑)

また、あなたの歌が上手いなら、全力で音痴な人にアドバイスしてあげるのも良いです。

音痴にアドバイスをしまくる

どうせなら、音痴な人を分析してアドバイスをしちゃいましょう。

ちなみに、音痴な私にとって、これはめちゃくちゃ嬉しいです。

 

というのも、一緒にカラオケに行った人が、私の音程に合わせてキーを下げてくれました。

もっと、キー下げたら歌いやすいんじゃないの?

歌自体は上手くなってはないのですが、音程が少し合うようになりました。

 

また、自分の音程にあった歌を紹介してあげるのも良いと思います。

高めのキーが歌いにくいなら、こっちの歌がおすすめだよ。

こんなアドバイスをくれたら、私は飛びつきます(笑)

アドバイスをしていると、自分の分析力も上がります。

される方は、自分の得意な歌を見つけて自信になるかもしれません。

 

ここで注意することは、上から目線のアドバイスはNGです。

相手もプライドが高いかもしれませんので、

「キー下げた方が歌いやすいんじゃない?」くらいサラッと言いましょう。

相手からアドバイスを求めてきた場合は、思いっきり教えてあげましょう。

どうしても、音痴な歌声を聞きたくないなら…

音痴な歌声を聞いていたら、本当にイライラする。

拒絶反応を起こしてしまう…という人は、

できるだけ、(音痴な)人とはカラオケに行かないことをおすすめします。

 

絶対に音痴でないと思える友人かヒトカラで歌を楽しみましょう。

また、カラオケに行ってなくても、家で兄弟が大きい声で歌う場合は耳栓を使いましょう。


 

音痴は自分が音痴であることに気づいていない場合もあります。

なので、ソッと音痴であることを相手に伝えて上げるのも良いかもしれません。

 

ちょっと音程外れてるんじゃない?

ここで注意するのは、相手をバカにせず優しく気づかせてあげることです。

強く言いすぎると、相手もショックを受けてしまうので…^^;

イライラするのは気持ちのすれ違い

音痴にイライラしてしまうのは、お互いの気持ちのすれ違いで起こります。

 

これは、音痴に限った話ではありません。

周りを気にせず、自分の世界に入ってしまう人とカラオケに行っても楽しくないでしょう。

 

もちろん、一人でカラオケに行く分には問題ありません。

しかし、誰かとカラオケに行くというのは、誰かと時間を共有することです。

 

レストランに行っても、食事中にゲップをしないですよね。

家で一人でご飯を食べるだけなら良いですが、ゲップをされた方は不快に思ってしまいます。

 

カラオケも同じように、誰かと行くなら周りへの配慮が必要です。

周りのことも考えながら、自分も楽しみましょう。

周りを楽しませるということは、結構楽しいですよ^^

人気記事:音痴が一人カラオケをするのは変?こっそり練習する方法をご紹介!

人気記事:カラオケデートは音痴でも嫌われない?【 徹底的に盛り上げるべし 】

モバイルバージョンを終了