サイトアイコン Kaioblog

【冗談が通じない人との付き合い方】大切なのは相手を知ろうとすること!

冗談のつもりで言ったことを本気にされてしまった。

軽いジョークのつもりで言ったことはずが、相手を怒らせてしまった。

 

世の中には、『冗談の通じない相手』もいますよね。

しかし、冗談が好きな人もいれば、冗談が得意でない人もいます。

「冗談が得意でない人」と「冗談が好きな人」が関わっていくのは難しそうですね^^;

 

では、冗談が得意でない人とは、どう関わっていけば良いのでしょうか?

冗談が通じない人との付き合い方!

大切なのは相手の価値観を知ろうとすることです。

これは、お互いに言えます。

 

まずは、「冗談が得意でない人もいる」と言うことを理解するのが大切です。

冗談が得意でない人は、冗談と分かっていても傷ついてしまうことがあります。

また、冗談を本気で受け止めて、『冗談の通じない人だ』と言われるのは余計に傷つきます。

 

冗談と一口に言っても、色々な冗談があります。

お笑いのボケのような冗談や相手のコンプレックスをいじる冗談。

マイケルジョーダン。

 

冗談は場を和ませることもできます。

しかし、1つ間違えれば、相手に嫌な思いをさせることになります。

声のトーンや言い方、誰が言うかなどで大きく変わってくるでしょう。

 

では、どうすれば良いのでしょうか?

先ほども言った通り、相手の価値観を知って受け入れましょう。

相手の価値観を知って受け入れる!

私たちは、様々な場面で冗談を言ったり、言われたりします。

学校や職場、家庭内など人と言えば、かなりの確率で冗談に出会います。

 

しかし、だからと言って全員が冗談が得意なわけではないのです。

冗談を言わない(言えない)環境で育った人もいるでしょう。

または、冗談に嫌な思い出がある人もいるかもしれません。

 

それぞれ違う環境で育ち、違う考え方や価値観を持っているのです。

なので、冗談に対する考え方も人それぞれです。

そもそもコミュニケーションが得意でない人もいるのです。

 

つまり、冗談が通じない人がいても何らおかしくはないのです。

笑いのツボもそれぞれ違いますよね。

自分では面白いと思って言ったことが、相手を不快にさせるのは理解できると思います。

 

とは言っても、冗談を一切言わないようにしなくても良いです。

それぞれの価値観を知った上で、冗談を言ってみましょう。

この人はどんなことが好きで、どんなことだったら笑うのだろうかと真剣に考えてみましょう。

コンプレックスをいじるのは絶対NGです。

 

面白い冗談を言いたい人は、冗談のプロから学ぶことをオススメします。

冗談のプロは、かなり高確率で周りを笑わせます。

冗談のプロから学ぼう!

冗談のプロとは、お笑い芸人に多いです。

代表的なのが明石家さんまさんです。

 

以前、「さんまの東大方程式」と言う番組で、あまり冗談が得意でない東大生もいる中、バンバンと冗談を言って周りを笑わせていました。

誰も傷つけず、周りを笑わせる天才です(笑)

 

もちろん、さんまさんは超一流のプロです。

そう簡単には真似るのは難しいでしょう。

しかし、少しずつ研究してみるのも面白いと思います。

 

さんまさんはなぜこのタイミングでこのセリフを言ったのだろう?

自分の中で仮説を立てて、検証をしてみるのです。

もちろん、失敗はたくさんするでしょう。

その時は、素直に謝りましょう。

 

ですが、冗談が上手くなれば、会話の幅も増えるでしょう。

楽しいの幅が増えれば、色々な人たちと仲良くなれると思います。

職場や学校などの関係が良くなり、より楽しい生活を送れるスキルです。

身につけて損はないと思います。

最後に

私は、冗談が好きな人も、苦手な人も悪くないと思います。

結局はお互いのスレ違いです。

なので、ぜひ、相手のことを深く知ろうと思ってあげて下さい。

 

「みんな違って、みんな良い」です。

それぞれの価値観を大切にしましょう!

モバイルバージョンを終了