サイトアイコン Kaioblog

主人や子供ががコップを洗わない!【会社や職場でも役立つ対処法】

気づけば、シンクに使い終わったコップが大量に置かれている…。

 

コップは洗うのはお前の仕事だろ」と言わんばかりに無造作に置かれているコップを見て、イラだってしまう方は少なくありません。

また、コップが油ぎっとりの食器と一緒に混ざっていたら最悪です。

 

家でも職場でもコップを自分で洗わず、人任せにしている人は多いです。

また、代わりに洗ってあげても、お礼の一言もないなんて日常茶判事。

 

今回は、そんな時に約立つ対処法をご紹介します。

コップを洗わない時の対処法!

喉が乾いたと時にコップを使い、また喉が乾いたときに別のコップを使う。

そして、どんどん使ったコップがシンクに増えていきます。

「飲みかけのコップをそのまま置いておく」なんてこともありますよね^^;

 

こういった時の3つの対処法をご紹介します。

  • ①まずは、自分の口で伝えてみよう!
  • ②張り紙を貼っておく
  • ③使い捨てのコップを使うようにする

では、1つずつ見ていきましょう。

①まずは、自分の口で伝えてみよう!

まずは、自分の口で伝えることが大切です。

しかし、「自分のコップくらいは、自分で洗え!」と伝えると喧嘩に発展する可能性もあります。

お怒りの気持ちを抑えて、まずは優しく伝えてみましょう。

毎回コップを洗うのは大変なの。自分の使ったコップは水ですすぐだけでもいいから洗って欲しい。

もしかすると、その一言で解決できるかもしれません。

とは言っても、聞いてもらえないことがほとんどです^^;

では、次の対処法を見てみましょう。

②張り紙を貼っておく

人はすぐに忘れる生き物です。

一度言っただけでは、次の日に忘れてるなんてこともあります。

そこで、コップをおく場所に、張り紙を貼っておきましょう。

「使ったコップは洗ってね」と。

 

張り紙の言葉を見たら素通りはできないはずです。

また、何度も見るので、張り紙を見るたびに思い出すでしょう。

 

とは言っても、張り紙を貼ると感じ悪い人になってしまいそうですね。

家なら良いですが、職場では使いにくそうです。

そう言ったときは、使い捨てのコップという手もあります。

③使い捨てのコップを使うようにする

使い捨てのコップを使えば、コップを洗う必要が無くなります。

コップを洗わなくなれば、この問題は無くなりますね。

コップを捨てろ問題が出てくるかも…^^;

 

とは言っても、費用もかかりますし、環境的にはよろしくなさそうです。

この方法は、会社での相談次第になりそうですね。

結局は、コップを洗う人が得するかも!

コップを使う人がいるなら、誰かがコップを洗わないといけません。

 

誰だって、自分が使ってないコップを洗うのは嫌なはずです。

しかし、中にはボランティアで掃除をする人もいます。

お金をもらわず、自分の意思で街を綺麗にする人たちもいるのです。

 

そういった人は、小さな幸せを掴んでいます。

ポイ捨てをしている人達と比べたら、明らかに豊かな心を持っています。

誰かに感謝されることをするのは、結構良いことかもしれません。

コップを洗っても感謝しない人もいますが^^;

 

それでも、誰かがコップを洗ってくれてるんだと気づけるのは良いことかもしれません。

人の優しさに気づける人は、誰よりも幸せを掴めると思います。

スピリチュアルっぽい話ですが、私はそう信じています。

 

そう思いながらだと、コップ洗いも気分が良くなるかもです(笑)

 

人気記事:人参から白いひげが生えてきた!皮ごと食べれる?

人気記事:【米麹で作った甘酒の効能】適量は?効果はいつからあるの?

モバイルバージョンを終了